SimpleWay
ETロボコンの参加者に配布されるテストコース上を使って、EV3wayでライントレースのデモ走行をするサンプルプログラムです。
使い方
- 尻尾を、モータにくっつく位置まで跳ね上げておく。
- プログラムを起動する。
- 「ピポッ」という音がして、しばらくすると尻尾がおりる。(約40秒待つ)
-
走行体のカラーセンサーがテストコースのグレーマーカーの上にくるように設置する。
- カラーセンサーの赤い光の円の中心がラインのエッジの真上にくるようにすること。
- この時、進行方向に向かって左右どちらの側のエッジに設置するかは、現場でテストすること。
- タッチスイッチを押すと走行を開始する。
- 超音波センサーで前方30cm以内に障害物を検出すると自動停止する。障害物が無くなると走行を再開する。
- 走行中にタッチスイッチを押すと停止し、プログラムを終了する。
EV3wayのセンサーとモーターの接続
入力ポートの割当て
ポート |
センサー |
1 |
タッチセンサー |
2 |
超音波センサー |
3 |
カラーセンサー |
4 |
ジャイロセンサー |
出力ポートの割当て
ポート |
モーター |
A |
尻尾モータ |
B |
右車輪用モータ |
C |
左車輪用モータ |